過去の活動報告
令和元年度
地域ケアネットワーク会議(R1.8.29)
地域ケアネットワーク会議(R1.8.29) |
地域ケアネットワーク会議(R1.8.29)
例年通り多職種多機関のネットワークを深める他、今年度の会議は軽度の介護認定者の自立支援と重度化防止強化のため、ケアマネジメント実践力の向上を目的としています。サービスの過剰や過少はないだろうか、アセスメントの視点はずれていないか、自立支援の視点になっているのかが重要なポイントです。各専門職に改善にむけての前向きな助言をいただき、ケアマネジメント実践力をつけていきます。
【助言者】
武田胃腸科クリニックの武田先生、山王胃腸科の最上先生/エンパイア歯科医院の佐々木先生、こまはし歯科医院の駒橋先生/山王佐野薬局の鎌田氏、山王たいよう薬局の髙橋氏/中通リハビリ病院の鈴木氏、中通リハビリ病院訪問リハビリの吉田氏/秋田市医師会訪問看護ステーションの朝倉氏/山王胃腸科の佐藤氏/ライフケアセンターの藤原氏
【事例提供者】
八橋包括支援センターの長谷川、介護サービス事業者の銭谷氏

傍聴の方も大勢の中、助言者と介護サービス事業者の方々に感謝いたします。(事例提供者:長谷川)

助言者は変更ありません。普段はそれぞれの職場で活躍されている方々から助言をもらったり意見交換をできる貴重な場です。『ぜひこの機会に事例提供してみたい』というケアマネジャーの皆さん‼八橋地域包括支援センターまでご連絡ください。
